現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MotoGPヘレステストでヤマハが全面改良型M1を投入。最速はVR46ディ・ジャンアントニオ

ここから本文です

MotoGPヘレステストでヤマハが全面改良型M1を投入。最速はVR46ディ・ジャンアントニオ

掲載 1
MotoGPヘレステストでヤマハが全面改良型M1を投入。最速はVR46ディ・ジャンアントニオ

 ヘレス・サーキットで行なわれたMotoGPスペインGPの翌日、同地で今季初となるインシーズンテストが実施された。トップタイムをマークしたのはファビオ・ディ・ジャンアントニオ(VR46)だった。

 ディ・ジャンアントニオはこのテストで70周を走り、1分36秒405というベストタイムを記録。計8時間のテストセッションの前半に記録されたこのタイムは、最後まで破られることがなかった。

■ザルコ、2度の500cc世界王者スペンサーを痛烈批判「MotoGPスチュワードには向いてない」裁定過程に納得いかず

 そのディ・ジャンアントニオと0.087秒差の2番手に入ったのは、アプリリアのマーベリック・ビニャーレスだった。スペインGPでは9位に終わり、バイクに問題点があることを発見したビニャーレスは、テストを通して様々なアイテムを投入した。そして3番手にはプラマックのフランコ・モルビデリが続いた。

 4番手、5番手に入ったのは、前日のレースで白熱した優勝争いを展開したフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)とマルク・マルケス(グレシーニ)。マルケスとグレシーニは最新型ファクトリー仕様のドゥカティを走らせていないが、今回のテストは今季ここまでのマルケスのコメントに基づいてバイクを進化させる絶好の機会となった。

 6番手にはKTMのブラッド・ビンダー、7番手にはアプリリアのアレイシ・エスパルガロがつけ、以降はアレックス・マルケス(グレシーニ)、エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)、ホルへ・マルティン(プラマック)と、ドゥカティ勢が続いた。

 また今回のテストで最も注目されたのは、仕様が一新されたM1を持ち込んできたヤマハだった。エアロダイナミクス、シャシー、スイングアーム、電子制御系の設定など様々な点が見直された全面改良型に乗ったヤマハ勢は、アレックス・リンスがトップと0.619秒遅れの14番手で、ファビオ・クアルタラロが18番手だった。

 ホンダも新たなコンセプトのバイクを試したメーカーのひとつ。陣営最速は中上貴晶(LCRホンダ)の16番手で、ファクトリー体制のレプソル・ホンダ勢はジョアン・ミルが21番手、ルカ・マリーニが23番手という結果だった。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
motorsport.com 日本版
ヤマハ好調、リンスが2戦連続のQ2直接進出「まだ改善できる。ユーズドタイヤでも良い感じ!」
ヤマハ好調、リンスが2戦連続のQ2直接進出「まだ改善できる。ユーズドタイヤでも良い感じ!」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
motorsport.com 日本版
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、母国戦初日にレコード接近のトップタイム。ヤマハのリンス2戦連続Q2進出|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、母国戦初日にレコード接近のトップタイム。ヤマハのリンス2戦連続Q2進出|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「プラマックは僕の選択肢ではない」マルケス、ドゥカティ本家昇格無理ならどうする? 
【MotoGP】「プラマックは僕の選択肢ではない」マルケス、ドゥカティ本家昇格無理ならどうする? 
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
motorsport.com 日本版
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
【MotoGP】エスパルガロ、地元戦でスプリントポール・トゥ・ウィンに感無量「おとぎ話のようで、言葉がない」
【MotoGP】エスパルガロ、地元戦でスプリントポール・トゥ・ウィンに感無量「おとぎ話のようで、言葉がない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
motorsport.com 日本版
スプリントの鬱憤晴らす渾身の勝利! バニャイヤ、今季3勝目。マルケスまたしても超追い上げ3位|MotoGPカタルニアGP決勝
スプリントの鬱憤晴らす渾身の勝利! バニャイヤ、今季3勝目。マルケスまたしても超追い上げ3位|MotoGPカタルニアGP決勝
motorsport.com 日本版
【MotoGP】スプリント勝利目前に”まさか”の転倒を喫したバニャイヤ、摩訶不思議なクラッシュに憤り「完璧だったのに」
【MotoGP】スプリント勝利目前に”まさか”の転倒を喫したバニャイヤ、摩訶不思議なクラッシュに憤り「完璧だったのに」
motorsport.com 日本版
ヤマハ:リンスがダイレクトQ2進出。新型エアロは「期待通りに機能している」とクアルタラロ/第6戦カタルーニャGP初日
ヤマハ:リンスがダイレクトQ2進出。新型エアロは「期待通りに機能している」とクアルタラロ/第6戦カタルーニャGP初日
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • wat********
    アップデートが ダウンデートでなければいいがw
    ゴテゴテとした エアロを付けているが、ただのドラッグモンスターに見える
    まるで初期の ドゥカティの様だ、一見似ているが 今のイタリアン達は、足し過ぎた無駄を引き 適正化を行っているのだから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村